2009-04-01から1ヶ月間の記事一覧

224.5

昨日は、今日から五月だと勘違いしていました。今日で4月が終わり。結果こんな感じ。224.5hour。後半少しだけペースが落ちたかな。来月のノルマは260時間に設定します。少ない?まあ無理はしないということでw 内容 物理(7h) エッセンス力学編終了。明後日…

210÷30=7

なんだかんだ一日平均7時間かー…ダメダメじゃん。来月はもっとやろう。 一対一 一対一のエクセルファイル。普通に印刷したらノートに収まるサイズのはず。こうしてみるとやっぱ123のほうがABCより問題数多い。 一対一1・2・3 一対一A・B・C 注:直リンクじゃ…

ミスタケ

内容 物理(10h) エッセンス力学編、運動方程式、エネルギー保存、運動量とあと次章の慣性力を。あと一日で力学編終了。 とりあえず、条件の見落としや勘違い、思考停止による取り違えが多すぎる。と言うか、ほぼ全てそれで間違っている。予想してたけどやっ…

エッセンス - 本質、肝心なところ 出展:はてなキーワード

今日は浪人して始めて物理をまともに触れた。 内容 物理(9h) エッセンス力学編、速度と加速度、力のつりあい、剛体のつりあいの三章。の前に、最後についてる「物理の周辺」の章を読んだり。地味にここが楽しい。 でも集中できてなかったなあ…。 もうちょっ…

何をいつまでに

問題集 スレで東工大に新・理系の化学問題100選が要るのかとか出てたけど、いるわけないww*1 参考までにですが、自分の同級生で京大に行った人が何人かいます。その中で半分くらいの人は物理化学は夏休みには傍用問題集(セミナー物理とか)をやっていまし…

チャート式例題全615題終了

ふーっ。やっと終わりました、青チャート。3月中旬から始めて、途中化学特講で中断したのとか除くと、4週間ちょいか…。これでやっとスタートラインに立てました。 内容 数学(9h) 青チャートC第二章:二次曲線を20題ちょいで終了。 スケジュール(短期) ちょ…

そういう日もある

内容 数学(5h) 青チャートC第二章:二次曲線の前半、10題ちょい。途中から勉強する気がなくなったので、やめた。そういう日もある。ノルマは予定通り明日でクリアできる。もう少しキツくしてもいい気もするが、まずは自然に勉強したいと思える状態を維持し続…

明日は二次曲線

内容 数学(12h) 青チャートC第一章:行列の後半20題くらい。あと行列や数列の復習。 それが終わったら暇になったので単語ちょい進めたり大数の記事を読んだり。12時間だけどかなりだらだら。ノートを見直したり大数を読んだりしていくうちに、保留事項が解決…

“線形”代数

内容 数学(11h) 青チャートC、第一章:行列を38題。行列、結構楽しくなった。吐きそうなのはやる前。やってみたら吐かない。いつものことです。 なぜ行列が一次連立方程式に使われるのか、行列とベクトルの関係云々…。百科事典で色々調べながら勉強してくと…

とりあえず謙虚にエッセンス→名問

内容 数学(6h) 青チャートB、第三章:数列の後半。この辺から数Ⅲまでは高校時代ちゃんと勉強してたので、普通に秒殺。残りの時間が微妙すぎたので、月間大数の記事を拾い読みしたり今後の予定考えたり、化学の復習したり。 明日から数学C。行列とか見ただけ…

有理数と無理数のハザマ

今日はイヤホン買いに行ったり、参考書あさったり、マック行ったり、ラーメン屋行ったり、自習室いったり、本読んだり、ゲーセンに行ってみたり色々。理論物理への道標、って参考書に凄く惹かれた。著者が東工大だった。最終的に新物理入門とどちらを採るか…

浪人スタートから一ヶ月ちょい

内容 数学(10h) 青チャートB第三章:数列の前半27題と数2の復習。後半色々あって集中できなかった。加えて土曜は10時までだから、どうしても勉強時間が1時間ほど少なくなってしまう。そんなちょっといらいらした中、後ろの席の高校生の女の子がうるさかっ…

4次元ベクトル?

内容 数学(11h) 青チャートB第二章:空間ベクトルの残りを25題ほど。その後5時間ほどかけて数2のチャートの復習。 「A,B>0のとき、A>B⇔A^2>B^2」とか「A,B>0のとき、A=B⇔A^2=B^2」の適応にどうも完璧な納得が得られない。言ってることは理解できるのだが、解…

09年度第一回微積分基礎の極意計算練習

今日、自習室で、隣に人が入った。いないときにふと机を見ると置いてあったのは ・大学への数学 微積分/基礎の極意 ・大学への数学 数学を決める論証力 えええwwなんでそんな俺と全く同じチョイスなのwwwと内心爆笑。極意もさることながら、論証力とか…

数学とフレームと思考停止

人工知能の分野の難問に、フレーム問題と言う興味深いものがある。まあ、自分も厳密な意味で理解しているわけではないが、話としては分かる。 フレーム問題(ふれーむもんだい)とは、人工知能における重要な難問の一つで、有限の情報処理能力しかないロボッ…

ベクトる

昔大数の記事で見かけて以来、普通に 「ああ、これはシグマると…」 とか言うようになってしまったというww 内容 数学(12h) 青チャートB第一章:平面ベクトル16題と、第二章:空間ベクトルを12題。平面ベクトルで基礎的なところを確実に抑えておいたので、…

寝落ちたorz

昨日は9時ごろに眠気に襲われてベッドに寝転んだら、そのまま次の朝8時まで睡眠してブログかけなかった。11時間睡眠とか無いわww 内容 英語(0.5h) 朝、湖岸に行って、DUOを聞きながら、復唱。自習室では出来ないので困る。30分。気持ちいいしこれ続けよう…

するめいか

今日は朝が眠かったので、1時間送れて出立。その代わり、10時間は集中できた。 内容 数学(10h) 青チャート2、昨日の三角関数の残りと第五章:指数対数を20題ちょい。3題残ってしまったので明日やる。三角関数の合成の成り立ちを見てて、そもそもサインで構成…

n進数の筆算

内容 数学(7h) 青チャートⅡ、第四章:三角関数の前半を15問ほど。青チャート、量はあるけどやはりやっておいて正解だったと思う。網羅性、と言うのはあまり気にしないのだが、これで教科書的な基礎、つまり定義の確認や公式の成り立ち、証明にはかなり自信が…

対センター用plan

今日は結構集中できたのでご褒美で30分早く切り上げた。実はお金あまり持ってなかったせいで飲み物買えなくて、のど渇いたからだけど。 内容 数学(12h) 青チャート2第三章:図形と方程式を32題やって第三章終了。明日は三角関数、明後日は指数対数、来週から…

Tex記法(mineTex)

はてなダイアリーにTex記法なるものがあることを知った。さすが。少し試してみる。 tex:x^2 + y^2 = z^2 tex:\sqrt{3^{-23}}+\left(\cos{x}\right)^2+(\sin{x})^2 tex:\lim_{n\to\infty}\int_{0}^{n\pi}e^{-x}|\sin{nx}|dx=\frac{2}{\pi} tex:\lim_{n\to\inf…

けえかほうこく

きょうわ、あるじゃーの…って違いますね、はい。 内容 数学(12h) 青チャート第二章:複素数の8題と、第三章:図形と方程式を18題。…本当にこれだけしかやってないのかと目を、っていうかストップウォッチを疑ってしまう。(汗 図形と方程式は計算ミスが大量…

物理学と神

今日は前半昨日借りた本が面白かったので読んでいた。どちらも今後の勉強にかなり参考になるものだった。しかし一冊くらいは昨日のうちにちゃんと読んどくべきだった。今からメインの時間が減ってたのではいけないじゃないか。個人的な目標ですが、週二日あ…

机に向かうだけが勉強ではない

・・・などとかっこよさ気な事を言ってみても我々は受験生なわけで。受験生である以上、受験勉強をしろということに一般的にはなるようです。 しかし、今日読んだ本の中にも書いてあったけど、「やらなくてもいい」が「やってはいけない」になっているような…

予備校に行かない理由

内容 数学(11h) 平面図形の残り7題ほどを処理して数1A青チャートを終了。数学Aの平面図形はマジで大変だった。(汗 後は、青チャート2の第一章:式と証明と二章の複素数を30題ほど。何だこの差は…。 塾・予備校 スレで話に出てたのでネタをもらってきた。 僕…

相乗効果

内容 数学(11h) 数学やってたら、新・理系の化学の解法の概念が適用できて感動ww ミクロとマクロをつなぐものは比でしかありえない、というね。 さすが、“真の化学の力をつけるためには、場当たり的な解法ではなく、自然科学全体に通用する本質的な解法…

最難関分野

内容 数学(11h) 4時間ほどかけて今までやったチャートの見直し。 そして個人的に敬遠してきた、数学Aの平面図形に突入。確率はさすがに必要だったから現役のとき少し勉強したけど、この平面図形に関しては出ないこともあって高校一年の二学期以降手をつけた…

必須手法の紹介

家に帰ったら月間大数一年間購読予約特典(?)の小冊子「必須手法の紹介」が届いていた。今日は図書館で本を読んでたら、中高の友達に二人も遭遇して、話し込んでしまった。二人とも無事京都大学に合格したよう。前から思ってたけど、受かるやつって偏差値…