2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧

短時間で

8時間くらいやってあと休憩。明日まとめて。短時間でがっとやってしまう、というのが出来なくなっている気がする。センター試験で2問しかミスらないってのがどれくらいなのか、やはり見える気がしない。

液体抗力

内容 化学(5h) 重要問題集、4・5章(気体)20題。こちらも解法が分からないってのはほぼ無いので、あとはアウトプットを早くして処理慣れすれば。 一点だけ、「蒸気圧=外圧」ってなんとなく思考停止して思い込んでいたのを発見。奇しくも東工大の選択問題で…

下を見ない(見えない)環境を手に入れたい

浪人してる友達とかにたまに遭遇する。そして近況の話になる。 「予備校行ってないー」って言ったら、「分からないときどうするの?」っていう質問が返ってくることが少なからずある。「考える」って返すんだけど、「考えて分かるんだ、すげー」ってなる。い…

天気が良い日は

れいじかん! asitakarahonkidasu.

スワード脆い

内容 化学(2.5h) 重要問題集二章。すごく、見通しがいい。 英語(3h) 単語、動名詞。 物理(2h) 名門の森、2題。7時間。今月の夕食代が尽きた…。

10万人の兵隊を持って臨んだつもりが実際には3万5000人だった

なんてことにならないよう。 内容 化学(4h) 新・理系の化学1〜3章をざっと読み直し、重要問題集1章16問。 理論辺だけは現役のころ1.3周くらいしてます。 物理(2h) 名問の森、2題。 英語(3h) 不定詞、単語。 今日の勉強時間は9時間。

保存量

昨日まで世間のシルバーウィークとやらに乗せられて休んでしまいましたとさ。 内容 化学(4h) 化学特講、残り。 化学の計算を一通りやって、解法もかなり頭の中で一般化された。 結局、やってることは数学や物理と大差ない。 化学は関係式を「グラフ」で与え…

言うまでもないけどあえて言う

第二志望欄 5-4志望の人が、「最低点が4類の方が高いから、4-5にする」ってのは全く意味がない。別に5-4から4-5にしたからって、5類の最低点は変わらないわけで、安心できるのは気のせい。 5-4の人が、7類>浪人と思うなら5-7で出せばいいし、逆なら白紙or5-…

化学は暗記か

暗記か暗記じゃないかってのは、要するに個々の情報がどれだけリンクされてるか、ってことなんだろう。 エネルギー図を使えば暗記にはならないが、意味もわからず機械的に連立式のパズルを解こうとすればそれは暗記。実用性は、簡単な問題なら手間は似たよう…

Dreamweaver欲しい

やっぱダメだなノートパソコンがあると。デスクトップで行こう。 なんとなく久々に絵とか触ってみた。 「ぬらりひょんの孫」から雪女こと及川つらら。適当。ここから「CG」にするのに、ベジェ曲線もしくは手書きで主線を書き出して、パーツごとにレイヤー分…

こんなに長い間何も作ってないのは久しぶりな気がする

合格したら、入学までの暇な期間で一気にプログラミングの勉強しようとか。Cの続き。 内容 物理(3h) エッセンス(下)、荷電粒子の運動。これで電磁気終わり。 化学(3h) 化学特講(計算)、平衡量:気体・酸塩基ちょこっと。 数学(2h) 一対一対応I、2題。 英…

モチベーションをあげる方法その1:模試に面白い名前を載せたい

内容 物理(5+3h) エッセンス(下)、電磁誘導、交流。電磁誘導の各公式は全部つながっている、という感覚が現役のころはなかった(整理できてなかった)と分かった。交流はテクニーク過ぎる感じはするけど、そういう本なのは巻頭にも断ってあるとおり。式の…

センターで取れないような奴が、二次で挽回できるはずが無い

「二次に向けて深く勉強して、結果的にセンター試験で十分な点数を取る」 実際のところどうかは置いておいて、今はとりあえずそうなったらいいなあと思いつつ勉強。センター対策は一月入ってからで十分、にしたい。 内容 化学(5h) 化学特講(計算)、変化量…

2008年センター英語

内容 英語(4h) 文法をやろうにも、どうも何をやったらいいのか分からなかったので、とりあえず河合の20年分過去問*1とか買ってきて2008年のセンターをやってみた。点数は168/200。まあこれはどうでもいい。 やけに時間に余裕があるなと思ったらそういや80分…

まはとま

内容 物理(4h) 物理のエッセンス(下)、直流回路前半。少ない。 「電気的な電位と力学的な電位」ってのは、「電(磁)気を力学的に扱っている部分での電位」と「回路みたいに扱っている後半部分の電位」ってことだったんだけど。 電位の疑問の一部は、'導体の…

N>N>BR

エッセンスコンデンサーの残りと昨日の慶応の処理。4時間。

2007年慶大理工数学

内容 物理(4h) エッセンス(下)、コンデンサー前半。 だらだら解き過ぎです…。 数学(3h) エッセンスがだるかったので、2007年の慶応理工を解いてみた。時間設定あり。これやった後に入試の軌跡で他受験生の受験報告を読むのがとても面白いし、参考になる。 …

基礎をしっかり

内容 物理(4h) 物理のエッセンス下、電場と磁場。力学と基礎的な理解がだいぶ後退してたので、取り戻しつつ。元々理解してなかった気もする。一通りの理論を頭に入れたら、とりあえず実践。やはり問題を解いていかないとどうしても深まらない。 エッセンスや…

虞や虞や汝を如何せん

内容 数学(10h) 一対一対応C、曲線総合10題、行列〜関数復習。 ようやく一対一対応1A2B3C、全780問終わりました。 前半1A2で時間がかかったのに対して、B3Cはさらっと終わった感じだったので、高校の勉強した量と合ってて、まあそんな感じかなあと。気を抜か…

古代ギリシアすげー

「受験だからパソコンを封印する」 っていうのは、合格後も大学の勉強していくことを考えると、全然根本的な解決になってないという。 内容 数学(10h) 一対一対応C、色々な関数・曲線全10題。この章は数3っぽくて楽しかった。 今日の勉強時間は10時間。一対…

関数

内容 数学(10h) 一対一対応C、二次曲線8題。あまり好きじゃない分野のためか集中力を欠いている。 間違い探し。完全に機械的に解いてた。 いかにも解ってない奴のミス。 曲線Cをで定義する。 (1)直線が曲線Cに接するためのm,n,aの条件を求めよ。 (2)点Pから…

遊びまくって、勉強しまくる

できればそうしたい。そうできるようにしたい。無駄な時間をすごさない、めりはりをつける、エネルギーたくさん、みたいな。 内容 数学(5h) 一対一Bの復習、C二次曲線2題。放物線だるっ。今日の勉強時間は5時間。

勉強アイテム

内容 数学(10h) 一対一対応C、行列残り8題。あと復習とか。 行列はチャートの例題をやっていたのがかなり良かった感じ。 勉強アイテム 毎日同じ机で勉強する人に、とても便利なアイテムがこれ。【1997年モデル】ELECOM EDH-004 ブックスタンド出版社/メーカ…

Silent Security Service from the Sea

内容 数学(7h) 一対一対応C、行列前半復習、後半5題。 あなたは何を知っているのか 少し考えてみれば、自分たちが本当に、一次的に知っていることというのはほとんど無くて、“知っている”ことそれ自体、本当に知っている(と思える)人に保証してもらってい…

携帯から更新。

内容 数学(9h) 一対一対応C、行列前半11題。今日の勉強時間は9時間。

B終わり

内容 数学(10h) 一対一対応B、IA2B融合残り10題。 数3と比べるとやっぱ勢いが微妙。 思い起こせば、高3になって1A2Bって全くやらなかったことに気づく。塾も数3しか行かなかったし、学校の演習も予習しなかったし、自主的に何をやったわけでもない。対して数…